株式会社フェブ

株式会社フェブfacebook

 

PROJECT

「心がつながる場をデザインする」というコンセプトのもと、生まれたプロジェクトです。
フェブは、デザイン・アート・音楽を通してNPO等と連携し、 継続的に社会貢献していきます。

てにをはデザインプロジェクト
クリエイター志望の学生の就労支援

teniwoha-whats

 

 

てにをはデザインプロジェクトとは?

美術・デザイン系の大学・専門学校に通うクリエイター志望の学生は、たとえ優れた感性と技術を持っていても、新卒を募集しているデザイン系の会社が少ないため、就職が難しい状況にあります。一方で、NPO※は広報物の制作に十分な費用をかけられなかったり、限られた予算のために継続的な人材の確保に困っているのが現状です。
「てにをはデザインプロジェクト」では、クリエイター(デザイナー、エディター、ライターなど)志望の学生が、NPO※のイベントのプロデュースや広報物の制作を実践することにより、将来の就職活動に役立つ制作実績とデザインの現場を経験し、その体験を軸として就労につなげていくプロジェクトです。
「てにをは」とは日本語の助詞で、言葉と言葉をつなぎます。クリエイター志望の学生とNPO※をつなぎ、未来を担う優秀なクリエイターを育てることにより、就労支援とともに、未来を支えるNPO※の社会貢献活動を支援していきます。
※NPOの他、NGO・社団法人など、社会貢献活動を行っている団体も含まれます。

パンフレットのダウンロード

大学・専門学校関係者の方へ

「てにをはデザインプロジェクト」とは、将来の就職活動に役立つ制作実績とデザインの現場を経験し、その体験を軸として就労につなげていくプロジェクトです。NPOを通した社会貢献を行いながら、学生の社会性の向上や就労に結びつく実務を体験させる事にご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちら

現在進行中のプロジェクト

2013年12月「ほっクリスマス 君もサンタになろう」

■支援先団体:NPO法人育て上げネット
■協力:女子美術大学 相模原校・杉並校の学生
■支援内容:NPO法人育て上げネットがサポートしている経済的・社会的に苦しい小中学生のために、クリスマスパーティーをプロデュース。新たな取り組みとして、NPO法人のための寄付集めも同時に実施。
特設URL:http://fevinc.jp/sodateage/

 

活動報告

2013年3月「キズキ オツカレパーティー」

■支援先団体:NPO法人キズキ共育塾
■協力:女子美術大学 相模原校の学生
■支援内容:大学への合格を果たし塾を卒業する生徒と、これから1 年間新たな気持ちで塾に通う生徒の為の「お疲れパーティー」をプロデュース。
女子美術大学の学生が主体となり、パーティーの企画、運営、会場装飾、招待状デザイン、キズキ共育塾PR映像を制作。

PR 映像の上映の他、 ビンゴゲーム、講師一人一人から生徒へ向けての送る言葉など、1 年の締めくくりにふさわしい充実した時間と空間を演出。